2024年12月 【豊田市民芸館】
Tomoe智惠 Watanabe渡辺
■茶室「勘桜亭」でお抹茶を頂きました。
 お軸は「横井正一」さんの
お軸は「横井正一」さんの
「無事」という言葉で、1年を無事に過ごすことが出来たという事で12月に掛けるそうです。
お花は「白椿」
 お菓子は「干し柿」という名のお饅頭でした。
お菓子は「干し柿」という名のお饅頭でした。 
  TomoeHPへ
  
  わたなべ ともえ
  環境再生医
  渡辺 智惠
  
  
 
 第3民芸館 
 旧井上家住宅西洋館 
 第2民芸館 
  
    
      
        
          |   ページトップに戻る | 
      
    
   
 
〒470-0331 愛知県豊田市平戸橋町波岩86-100 
 TEL/0565-45-4039
  「オヒョウ」や「イラクサ」で織られた布地に、
「オヒョウ」や「イラクサ」で織られた布地に、
交易で得た木綿の布地を刺繍で貼り付けてあるそうです。 
 
 2024年12月7日 土曜日 \800 
今年は、紅葉が遅かったおかげで、ちょうど紅葉真っ盛りの時に訪問できました。
人も少なく、ゆったりと紅葉を楽しむことが出来ました。穴場です。
 矢作川と紅葉 
 由来のわからないこの「狛犬」の顔がかわいい。
由来のわからないこの「狛犬」の顔がかわいい。 第1民芸館 
  TomoeHPへ
  
  わたなべ ともえ
  環境再生医
  渡辺 智惠
  
  
 
●「ヒノキ」檜
Tomoe智惠 Watanabe渡辺
2024年12月 【豊田市民芸館】
●「ウツギ」