TomoeHPへ
わたなべ ともえ
環境再生医
渡辺 智惠
●「ヒノキ」檜
2025年7月 【飛騨市宮川町の旅】
散歩の後の野菜中心の美味しい朝食は、テーブルで頂きました。
今年も飛騨に来て、宿泊先は2017年 見学した「種蔵集落」に
決めました。とても静かな良い地域です。「野草摘み」を兼ねた集落案内では、大学生によるイベントの名残があり、面白かったです。
集落「種蔵と棚田」の
素敵な景色を
宿泊先のご主人(左)に
ご案内いただきました。
右の二人は、「
うるい」
を食べています。
'25飛騨の旅Ⅰ【飛騨市宮川町】
2025年7月12日土曜日13日日曜日
部屋のインテリアに良く合う、アンティーク家具の配置や
ディスプレーのセンスが良く、
どこにいても、気持ちの良い空間が用意されていました。
夕食は囲炉裏で
トイレ手洗い
「石のお風呂
」
石のお風呂と2個ありますが、今回は、「ヒノキのお風呂」でした。昨年作ったばかりだそうで、綺麗で又ヒノキの良い香り、そして窓からの景色が
最高のお風呂タイム
でした。
「
ヒノキのお風呂」
TomoeHPへ
わたなべ ともえ
環境再生医
渡辺 智惠
2017-6
種蔵見学の様子
初めての宿泊でしたが、これだけ大きな宿を私たちだけで占領しても良いかと不安になるほど、
とても大きい一棟貸の宿。
お風呂も大きく綺麗で、びっくりです。
又、お料理も美味しく、センス良く盛られていて、
大満足でした。
早朝散歩
玄関靴箱
愛知県の大学生のイベントの名残のオブジェ
2025年7月 【飛騨市宮川町の旅】
一棟貸しに、なってから5年くらいだそうです。
飛騨市宮川町種蔵37-2
Tomoe智惠 Watanabe渡辺
●「ウツギ」
飛騨市宮川町種蔵地域
夕方採取した「小豆菜」の天ぷらから、デザートまで、どれもとても美味しかったです。
木のおもちゃとアンティークの文机。
宿泊先:飛騨高山の奥地「種蔵集落」にある、古民家をリノベーションしたお宿
Tomoe智惠 Watanabe渡辺